プリズナートレーニング
どーも。あえです。 よく「自重トレーニングだけだと効果がない」と言われることがあります。それを気にしてプリズナートレーニングをやろうか迷っている人も多いのではないでしょうか? もしくは、プリズナートレーニングをやっても効果を感じられない人も…
「一週間のメニューの組み方を知りたい」「どうすればいいのかわからない」「自重トレを初めたいけど何から始めればいいのかわからない」 そんなあなたへ向けた記事です。 自重トレーニングの最高峰、プリズナートレーニングで紹介されている一週間のメニュ…
「トレーニングのリズムが分からない」 「一回の自重トレーニングで最大限の効果を受け取りたい」 この記事では、そんなあなたに役立つ、自重トレーニングの効果を上げるコツの一つ「2,1,2,1のリズム」について紹介していきます。 早速内容に入っていきまし…
「プリズナートレーニングでステップが止まってしまった」 「1回も更新できないどころか記録が落ちる」 これはそんなあなたのための記事です。 私もかつて同じような状況に陥りました。 この記事では私が感じた停滞の原因と、停滞の壁を打破するためのヒント…
「自重トレーニングでバランス力は鍛えられるのか?」 長い間、自重トレーニングのみで鍛えていると、そんな質問を受けるようになりました。 私の感覚からすると答えは「YES」です。 自重トレーニングには様々な恩恵がありますが、中でもバランス感覚の良さ…
プリズナートレーニング11ヶ月実践したレポート記事です。 11ヶ月目はIn Bodyという体組織を測る機械も使ってみたので、その結果も載せます。
最強の自重トレーニング「プリズナートレーニング」のBIG6 ハンドスタンドプッシュアップ ステップ1 ウォールヘッドスタンドの解説記事です。 ハンドスタンドプッシュアップのマスターステップは、片腕でやる逆立ち腕立て。 まずは逆立ちに慣れるところから…
最強の自重トレーニング「プリズナートレーニング」のBIG6 レッグレイズ ステップ1 ニータックの解説記事です。 地獄のシックスパックを目指して張り切っていきましょう。
最強の自重トレーニング「プリズナートレーニング」のBIG6 プッシュアップ ステップ2 インクラインプッシュアップの解説記事です。 ワンハンドプッシュアップを目指して張り切っていきましょう。
プリズナートレーニング10ヶ月実践したレポート記事です。 思い返せば早いもので、もう10ヶ月も経ちました。 サボり魔の私がこんなに継続できてるのは本当に奇跡。 ちなみに、10ヶ月目も先月に引き続き停滞です。
最強の自重トレーニング「プリズナートレーニング」のBIG6 スクワット ステップ1 ショルダースタンドスクワットの解説記事です。 片足で行うスクワット、ワンレッグスクワットを目指して、はじめの一歩を踏み出しましょう。
最強の自重トレーニング「プリズナートレーニング」のBIG6 プルアップ ステップ1 ヴァーチカルプルの解説記事です。 夢のワンアームプルアップを目指して、はじめの一歩を踏み出しましょう。
最強の自重トレーニング「プリズナートレーニング」のBIG6 プッシュアップ ステップ1 ウォールプッシュアップの解説記事です。 プリズナートレーニング初心者でもわかりやすいようにまとめました。 夢のワンハンドプッシュアップを目指して、はじめの一歩を…
2018年9月9日 子どもたちの声で賑わう代々木公園。 そんな中、プリズナートレーニングの合同トレを開催しました。
この記事では、女性にとってのプリズナートレーニング プルアップ(懸垂)について紹介します。プルアップを取り入れることで得られる効果は8つ。 思わず見惚れる背中美人に キュッとしたくびれが手に入りやすくなる バストがきれいになる 悩ましい肩こりが…
どーも。 あえです。 今回は、女性にとってのプリズナートレーニング スクワットについて紹介します。スクワットを取り入れることで得られる効果は4つ。 丸みを帯びた美しいお尻 綺麗なスラッとした姿勢 たるみのない引き締まった脚 代謝アップによる脂肪燃…
こんにちは。 あえです。 今回は、女性目線でのプリズナートレーニングのプッシュアップについて紹介します。 プッシュアップを取り入れることで得られる効果は4つ。 1.綺麗なバストを維持 2.緩みなく引き締まった二の腕 3.姿勢を正すための体幹 4.肩の関節…